※本イベントは終了しました。定員150名に対し満員御礼でした。
ご来場された皆さま、またご協力頂いた皆さま、本当にありがとうございました。
次回のイベントもご期待ください。
お陰様で、とうかつ経営支援グループ 設立10 周年記念イベントを開催する運びとなりました。
勝間和代 特別講演会「個性を活かした男女共同参画~間接差別の理解と互いの強みの活かし方」
日時 平成30年11月10日(土)
開会:午後2時 参加費:講演会は無料です。
* 交流会 午後 4 時から(参加費 1,000 円)
場所 松戸商工会館 5 階大会議室
主催 NPO法人とうかつ経営支援グループ
後援:流山商工会議所、野田商工会議所、柏商工会議所、流山市、松戸市、柏市男女共同参画センター
問い合わせ先 事務局 廣川誠一郎
電話&FAX:050-3710-1555
Eメール:info@npo-ksg.org
参加申込(先着順 定員 150名)
*10月31日現在、残席残りわずかとなっております。定員なり次第締め切りです。定員オーバーの方に限り別途ご連絡させて頂きます。
下記申込欄にご記入の上、FAX,またはメールにて事務局あてお申し込みください。なお、本申し込み情報は、本講演会及び交流会の参加管理のみを目的として使用し、他用は致しません。
特別講師、勝間和代プロフィール
1968 年東京生まれ。
経済評論家、中央大学ビジネススクール客員教授。早稲田大学ファイナンス MBA、慶応大学商学部卒業。当時最年少の 19 歳で会計士補の資格を取得、大学在学中から監査法人に勤務。アーサー・アンダーセン、マッキンゼー、JP モルガンを経て独立。現在、株式会社監査と分析取締役、国土交通省社会資本整備審議会委員、中央大学ビジネススクール客員教授として活躍中。
著書 「断る力」「効率が 10 倍アップする」「2 週間で人生を取り戻す」ほか多数
KSG代表者からのごあいさつ
NPO法人とうかつ経営支援グループは、企業の経営支援に関する専門家の集団です。設立以来千葉県東葛地域を主たる活動の場として活動を行ってまいりました。
当グループに所属する専門家(会員)は、その多くが独立して事業を展開しながら、地域経済活性化のため営利を求めない活動を行っています。
また設立以来、当グループの活動趣旨に賛同いただいた賛助会員の皆様からは、永きに亘ってのご援助をいただき今日に至っております。
当グループ設立 10 周年にあたり、これまでの活動に対する皆様への謝恩と今後の活動の節目として、女性の活躍に期待する経営者の方々のみならず、多くの皆様に聴講していただける講師を迎えて特別講演会を企画しました。是非、皆様お誘いあわせの上、ご来場いただければ幸いです。
NPO 法人とうかつ経営支援グループ 理事長 首藤慎一
KSGの最近の主な活動実績
セミナー・研修
・定例セミナー 10 件(平成28年度~現在)
・オーダーメイド研修2 件(平成30年度)
補助金申請支援
・ものづくり補助金等7 件(平成26年度~現在)
経営改善支援
・経営改善計画策定1件(平成29年度~現在)
商工会議所連携
・セミナー講師派遣2 件(平成28年度~現在)
・補助金申請相談 1 件
NPO 法人とうかつ経営支援グループは、NPO法人及び中小企業経営者を主たる対象に経営支援を中心として、講習会、相談会、実地指導及び助言に関する事業を行っております。また、異業種交流や経営者と市民の交流を図り、活力あるまちづくり・人づくり・地域づくりに寄与することを目的としています。
◇ 中小規模事業者の経営支援
◇ 研修の実施及び社員教育支援
◇ 創業支援
◇ 各種補助金申請業務支援
◇ 東葛地域の活性化支援
◇ 異業種交流の促進
◇ 経営者及び市民の交流
◇ 専門資格や得意分野を有する会員にて構成(中小企業診断士、弁護士、税理士、司法書士、社会保険労務士、行政書士、企業教育コンサルタント、心理カウンセラーなど)
◇ 賛助会員制度による継続した経営伴走支援
◇ 利用しやすい料金と専門家による気軽な相談対応
私達はビジネス経営を支援する NPO 団体です。経営が軌道に乗り、実務に専念できるよう全力でサポートします。
イベント参加特典
これからの経営に役立つ「マネジメント なるほどヒント集」を発刊します。ぜひご活用ください。
主な内容(予定):経営戦略、マーケティング、財務戦略、問題解決、働き方改革、安全管理、メンタルヘルスマネジメントなど
当日の交流会参加者に「マネジメント なるほどヒント集」贈呈します。